1/1

扇子 神楽 書道作品

¥35,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

漢字で『神楽』と書いてあります
完成された扇子に筆で書きました

折り畳みのできる扇子で
木と和紙で出来ています
畳んだ状態での長さ27㎝
開いた状態での最長部43㎝

神楽
とは日本の神道の神事において神に奉納するため奏される歌舞の事です。

あらゆる芸術、歌、踊り、絵、建築、農業、数学
自然科学、など神に奉納する事によって進化、保存、変化していったのではないでしょうか

木の薄板を重ねたり、また紙を折りたたんで製作する扇子は日本で発明されたものと言われています

インテリアや商売繁盛としてお店に飾ったり
ダンスに使っても良いと思います。

It is written in kanji as "Kagura"
I wrote on the completed fan with a brush

With a folding fan
Made of wood and Japanese paper
27 cm in length when folded
The longest part 43 cm in the open state

Kagura
Is a song and dance performed to dedicate to the gods in Japanese Shinto rituals.

All arts, songs, dances, paintings, architecture, agriculture, mathematics
Perhaps it evolved, preserved, and changed by dedicating to God, such as natural science.

Folding fans made by stacking thin wooden plates or folding paper are said to have been invented in Japan.

Or decorate the store as an interior or business prosperity
I think you can use it for dancing.

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥35,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品